この時期気をつけたい髪への紫外線の影響と対策
紫外線の強いこの時期、日焼け対策としてお肌のUVケアは必須です。
特に松本は紫外線の強い地域だとも言われていますので、うっかり対策を忘れる事があるとすぐにジリジリと焼けてしまいます。
お肌と同様に、髪への影響も大きいので気をつけたいところですが、髪への対策は意外とおろそかになってしまいがちです。
紫外線対策には、ご自宅での対策と美容院での対策があります。
紫外線の影響
お肌の老化の8割は紫外線が原因と言われています。
お肌が紫外線を浴びると肌細胞がダメージを受け、シワやシミの原因になります。
髪への影響としては
・髪がパサつく
・ヘアカラーの色が抜ける
といった影響があります。
これらは、紫外線を浴びた髪が『酸化』してしまう事によって起こるものです。
一度『酸化』してしまった髪は元の状態に戻らないため、紫外線を浴び続ける事でダメージが蓄積していってしまうのです。
すぐに手軽にできる紫外線対策は?
紫外線の対策はどんな事をすれば良いかといえば、単純に紫外線から髪をブロックする事です。
すぐにできて最も簡単な対策は帽子をかぶる事です。
できれば”つば”が大きめの帽子がおススメですので、ファッションに合わせてコーディネートしてみて下さい。
しかし、帽子で対策をしても、どうしても毛先が外に出てしまったり、風が強いと帽子をかぶっていられない時もあります。
そんな時に便利なのが、スプレータイプのUVケア商品です。
コンビニやドラッグストアにも置いてありますので、出かけた先で急遽必要になっても手軽に購入できますので、スプレータイプのUVケア商品と帽子を組み合わせると良いでしょう。
美容院で行う紫外線対策
美容院で行う紫外線対策としては、髪をコーティングするタイプのトリートメントがあります。
一本一本をしっかりコーティングする事ができるので、よりしっかりガードしたい時に最適です。
また、流さないタイプのトリートメントでSPF50のUV対策ができるものもあります。
まとめ
このように、紫外線から髪を守るには直接紫外線が髪に当たらない様にする事です。
手軽にできるスプレータイプや帽子の対策に加え、よりしっかりガードする為に美容院でしっかりコーティングしておくのも良いでしょう。
外出の際は、しっかり対策をして気兼ねなくこれからの時期を楽しみたいものですね。
Acotについて
◆営業時間
9:00〜19:00(受付18:00まで)
◆ご予約・お問合せ
電話: 0263-88-7299
初めてのご予約、お問合せ専用のLINEはこちら
◆ホームページ
◆メニュー・料金を見る
◆美髪へのこだわりを見る
◆スタッフ紹介を見る
◆ヘアスタイルを見る
◆施術の流れを見る
◆お客様の声を見る
ついついやってしまいがちな美髪の為のNGリストをチェック!
無料メルマガ”美髪通信”はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://iuq.jp/fr/0003/mmR/?openExternalBrowser=1
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント