抜け毛が1日100本!?こんなに抜けて大丈夫?秋に気になる抜け毛のメカニズムと対策。
ここ最近、抜け毛が気になる事はありませんか?
シャンプー後に落ちている毛を見ると、抜けすぎではないかと気になってしまいます。
抜け毛には「正常脱毛」と「異常脱毛」の2種類があります。
まずは、抜け毛のメカニズムを簡単に解説します。
正常な髪の”ヘアサイクル”とは?
髪の毛には、「ヘアサイクル」というものがあります。
成長期・・・毛穴から髪の毛が伸びている状態(3年~7年)
退行期・・・髪の毛の成長が止まり、伸びなくなった状態(抜ける準備期間)
休止期・・・髪の毛が抜ける準備ができ、いつでも抜けても良い状態
一つの毛穴から生えてきて、3年~7年間伸び続けた髪は、必ず抜ける時期がやってきます。
抜けた毛穴からは、また新しい髪の毛が生えてくるという仕組みです。
正常脱毛
読んで字のごとく、正常なヘアサイクルによって、自然に抜けるべき時に抜けた毛髪です。
これは、1日に平均70~90本程です。
この本数は季節によって差があり、多い時期は100本以上抜けます。
お盆過ぎから年末にかけてのちょうど今の時期が多く抜ける時期にあたります。
「最近、抜け毛が多いな~」と感じても、この正常脱毛であれば問題ありません。
気をつけたいのは、次に取り上げる「異常脱毛」です。
気をつけたい「異常脱毛」
ヘアサイクルで成長期であるはずの髪の毛が抜けてしまうと異常脱毛になります。
成長しているはずの髪が抜けてしまうので、薄毛の原因につながります。
異常脱毛の原因はいくつかありますが、主な原因としては頭皮に栄養が足りなくなる事です。
1、栄養自体が不足している
2、血流が悪くなり、栄養が運ばれない
この2つが大きな原因となります。
異常脱毛の原因1 栄養の不足
日頃の疲れやストレスによって体調が悪くなったり、病気をすると、人間の体は生命の維持をするように脳から指令が出ます。
そうすると、食事などで栄養を取り入れても、身体を正常に保つ事に栄養が使われ、髪や肌、爪は後回しになります。
その結果、肌はカサカサしてハリや潤いがなくなり、爪は薄くなって二枚爪になりやすく、髪の毛は抜け毛に繋がります。
日頃からバランスの良い食生活を心がける事が大切ですが、体調の良い状態を維持する事が大切です。
そうする事で栄養が髪の毛に行き渡り、正常なヘアサイクルを保つことができます。
ダイエットも抜け毛の原因に!?
過度な食事制限をするダイエットも栄養が不足し、抜け毛の原因になります。
食事による栄養が少ないと、体調が悪い時と同じように髪の毛への栄養が後回しになってしまう為、正常に髪の毛が作られません。
ダイエットをする際も、運動を基本とし、タンパク質やビタミン、ミネラルなど、必要な栄養は必ず取り入れ、きちんとした知識の元で体調管理をする事が必要です。
異常脱毛の原因2 血流が悪くなる
髪の毛が成長するための栄養は、血液によって運ばれます。
血流が悪くなると、運ばれる栄養が少なくなり、髪の毛が正常に成長できなくなります。
人間の体は、緊張状態の時は血流が悪くなり、リラックスした状態の時には血流が良くなるようにできています。
これは、自分の意思でコントロールできるものではありませんが、日々の行動を意識することで改善できます。
夜更かしをしたり、深夜までスマートフォンやパソコンの画面を見ていたりすると、緊張状態が続き、血流が悪くなってしまいます。
反対に、リラックスした状態になると、身体中の細胞が再生される時間になりますので、髪の成長にも有益です。
健康な髪を保つには、「リラックスした時間」を日々の生活の中で意識して確保する必要があります。
頭皮の血流とマッサージの関係
肩こりと同様に、放っておくと頭皮も緊張状態になります。
緊張状態になると血流が悪くなる為、常に”ほぐす”事が大切です。
これには頭皮マッサージが最も有効です。
頭皮マッサージをすると、頭皮の緊張状態をほぐすのと同時に、リラックスした時間を確保する事ができます。
シャンプー時や寝る前の時間が最も効果的ですので、毎日行いましょう。
抜け毛が多いと感じたら
季節の変わり目である今の時期は、正常な抜け毛も多い時期です。
多少抜け毛が多くても慌てる必要はありません。
しかし、この時期は夏の疲れが出て体調を崩しやすい時期でもあります。
抜け毛が多いと気になってしまいますが、まずは生活リズムを見直してみると良いでしょう。
髪の毛の成長にはホルモンバランスも関係していますので、体調を整え、気分の良い状態を保つ事が正常なヘアサイクルを保つ事につながります。
また、自分で行う頭皮マッサージも効果はありますが、頭皮の奥で髪を作っている「毛母細胞」と言われる組織全体の20%にしか届かないとも言われています。
毛母細胞をしっかり刺激するにはプロによるヘッドマッサージが必要です。
プロによるヘッドマッサージは、「血行促進」だけでなく、高い「リラックス効果」も望めます。
普段頑張っている自分へのご褒美として「癒しの時間」をプレゼントすると、様々な良い効果が得られますよ。
Acotについて
◆営業時間
9:00〜19:00(受付18:00まで)
◆ご予約・お問合せ
電話: 0263-88-7299
初めてのご予約、お問合せ専用のLINEはこちら
◆ホームページ
◆メニュー・料金を見る
◆美髪へのこだわりを見る
◆スタッフ紹介を見る
◆ヘアスタイルを見る
◆施術の流れを見る
◆お客様の声を見る
ついついやってしまいがちな美髪の為のNGリストをチェック!
無料メルマガ”美髪通信”はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://iuq.jp/fr/0003/mmR/?openExternalBrowser=1
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント