老けて見えるのを防ぐ為には〇〇が下がるのを防ぐのがポイント
こんにちは。
比較的雨の少ない梅雨のような気がしていますが、楽しみなお出かけがあると雨に降られてしまう雨女な宮地です(涙)
せめて曇りでお願いします(>人<;)
さて、あなたはスマホを1日にどのくらいさわっているでしょうか?
日本人は平均2~3時間使っている人が一番多く、3~4時間使う人もいますし、なかには毎日6時間使う!なんて方もいらっしゃいます。
便利なものですし、今の生活ではなにかを調べたり、メール、電話、SNS、買い物、予約…
スマホ一つでなんでもできてしまう世の中になってきました
スマートフォンの使用がもたらす目の疲れ
その一方で、視力の低下、スマホ依存、ストレートネック、目線が下がり目元も下がる、姿勢が悪くなるなどと問題も起こっていますね。
目の疲れからはさまざまな影響が出てしまいます。
頭痛やめまい、ときには吐き気なども。
電磁波が脳への悪影響もあると言われています。
目元が疲れて下がり気味になってしまうそんな時には、頭皮を引き上げて目元ごと上に引き上げてあげることがおススメです。
視界がクリアになり、今まで目の疲れから目元が下がっていたものが元の状態になり、周りが1トーン明るく見えることもあります。
肩のマッサージも、内側に入りやすい肩を開いてあげることで気持ちが前向きになり、巻き肩も解消しやすいです。
ストレス社会ですが、ストレスをうまくリセットしながら日々を送れるといいですね☆
Acotについて
◆営業時間
9:00〜19:00(受付18:00まで)
◆ご予約・お問合せ
電話: 0263-88-7299
初めてのご予約、お問合せ専用のLINEはこちら
◆ホームページ
◆メニュー・料金を見る
◆美髪へのこだわりを見る
◆スタッフ紹介を見る
◆ヘアスタイルを見る
◆施術の流れを見る
◆お客様の声を見る
ついついやってしまいがちな美髪の為のNGリストをチェック!
無料メルマガ”美髪通信”はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://iuq.jp/fr/0003/mmR/?openExternalBrowser=1
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント