キレイに髪を伸ばす為に重要な最初の1歩とは〜今日のみやっち〜
こんにちは☆
朝晩はすっかり秋めいて過ごしやすくなってきましたね(^O^)
8月の夏休みは、6日間頂いて、フェリーで直島→高松→高知→フェリーで大分に渡り福岡→山口→島根・鳥取と毎日大移動しながらいろんなところへ行かせて頂きました!
お休みありがとうございました!
髪を伸ばしていて、途中でダメージが気になってしまいせっかく伸ばした髪を切ってしまったという経験はありませんか?
長くなってくると、短い時よりもパサつきが気になって切ってしまうという方も多くいらっしゃいます。
長さをキープしつつ伸ばしていくには、髪の毛への負担を最小限に抑えることがポイントになってきます。
カラーやパーマや縮毛矯正などの薬を使う場合は髪への負担が多かれ少なかれあるので、その都度のケアがとても重要になってきます。
髪への負担を減らすケアとは
本来、髪はとても強いものです。
普段私たちが使っているハサミは特殊な硬い金属でできていますが、髪をカットしているだけでその金属が変形していってしまうほどです。
そんな強力な髪の毛に色を入れたりストレートにするには、強力な薬剤の力が必要になります。
この強力な薬剤の成分が髪に残ってしまう事で髪が傷みやすい状態になってしまうのです。
薬剤の成分が残ってしまった髪は、熱にとても弱くなりますので、毎日ドライヤーやアイロンを入れる事でどんどん髪が傷んでしまう事になります。
そして恐ろしい事に、髪に残りやすい薬剤の成分はシャンプーだけでは落ちません。
ヘアカラーや縮毛矯正の直後には、髪に残りやすい成分をしっかりリセットする必要があるのです。
さらに、薬の負担を減らすには
根元のみのリタッチ縮毛矯正
根元のみのリタッチカラー
このように、毛先に塗布する薬の回数を減らすのもとても有効です○
夏も過ぎ、髪の毛を伸ばしたいとお考えあなた♪
髪への負担を減らしてキレイな状態を保ちましょう(^O^)
Acotについて
◆営業時間
9:00〜19:00(受付18:00まで)
◆ご予約・お問合せ
電話: 0263-88-7299
初めてのご予約、お問合せ専用のLINEはこちら
◆ホームページ
◆メニュー・料金を見る
◆美髪へのこだわりを見る
◆スタッフ紹介を見る
◆ヘアスタイルを見る
◆施術の流れを見る
◆お客様の声を見る
ついついやってしまいがちな美髪の為のNGリストをチェック!
無料メルマガ”美髪通信”はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://iuq.jp/fr/0003/mmR/?openExternalBrowser=1
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント