髪がパサつく原因4〜「気付いた時には手遅れ!」にならない方法〜
美容院に行ってからしばらくすると
「なんか最近パサついてきたな~」
「最近まとまりにくいな~」
「ドライヤーに時間がかかるな~」
このように感じる様になってきます。
「そういえば、前回いつ美容院に行ったっけ?」
美容院のカードを見てみると、もうすぐ2ヶ月。
「もうそんなに経ったっけ?そろそろ、行かないとな~」
と、頭をよぎる。
この様な状況を経験した事はありませんか?
実は、この様な状態になった時にはすでにパサつきが進行してしまっている状況で、場合によっては手遅れになってしまう事もあります。
前回の美容院から時間が経つと髪がパサつく理由
前回の美容院から時間が経つと髪がパサついてくる理由は、髪が自ら健康な状態に戻る事ができないからです。
つまり、一度生えてきた髪は毛先になるにつれて傷んでいく一方であるという事です。
髪の毛は1年に12センチ程伸びますので、毛先の髪は”1年以上前に生えてきた髪”ということになります。
その期間毎日ドライヤーをかけたり、海やプールの水、紫外線、ヘアカラーをなど、とても多くの刺激にさらされ続けます。
その積み重ねで髪が傷んでいってしまうのです。
美容院に行ったばかりの状態は、車検メンテナンスを終えた車に例える事ができます。
車検を終えた車は、新車に戻る事はありませんが、一通りメンテナンスされてしばらく良い状態で走る事ができます。
しかし、年月が経つと必ず消耗してきます。
車好きの男性であれば、細かいメンテナンスもできるかもしれませんが、安心して乗り続けるにはプロによるメンテナンスが必要になるという事です。
そして、プロがメンテナンスをしても、時間が経つと消耗してくるのは髪も同じです。
前回の美容院から時間が経ってパサつく髪に効果的な対処法は?
髪がお手入れしにくくなり、「そろそろ美容院に行かないとな~」と感じた時は、車検が切れている、もしくは切れる寸前です。
さらに、その時にいざ予約を取ろうとしても、希望の日時に取れない事があります。
そうすると、1週間延び、、10日延び、、、と、車検の切れた状態で走り続けることになります。
消耗した状態で走り続けた車は、きちんと期間内に車検に出していれば問題なかった箇所まで交換が必要になってしまう可能性も出てきます。
車検が切れる前にメンテナンスをする事が必要不可欠です。
これを美容院に置き換えると、必要な対策は”次回の予約を取って帰る事”です。
次回の予約を取るメリットとしては
・スタイルがまとまらない期間が来る前にまたキレイなスタイルになる
・根元の色が気になってきた時にまたキレイに染める事ができる
・パサつきが気になってきた時にまたサラサラの手触りになる
この様なものがありますが、最大のメリットは”髪に関する日常のストレスが少なくなる”という事です。
毎朝鏡を見ながらストレスを抱えて1日をスタートするのではなく、常に気分の良い状態で1日をスタートする事ができます。
1日の始まりが気分良く始まるのか、ストレスを抱えながら始まるのか、この違いは、仕事や家族、その後の人間関係にも大きな影響を及ぼします。
髪の状態の良し悪しで人生が左右すると言っても言い過ぎではありません。
それほど重要な要素となります。
髪の状態は消耗していきますので、時間が経つにつれて
・髪がパサついてくる
・扱いにくくなる
・根元の色が気になる
このような時期が必ずやってきます。
そして、実は人それぞれ決まっています。
しかし、毎回感覚のみに頼っていて、美容院に行く最適な時期を把握していない方がほとんどです。
美容院に行ってからどのくらい時間が経った時に髪の状態が気になってくるかが分かると、あなたの最適な周期が分かります。
美容院ではこれまでの履歴が細かく残っていますので、相談していただくとすぐに分かります。
担当の美容師に聞いてみるととても参考になりますので、ぜひ一度ご相談下さい。
Acotについて
◆営業時間
9:00〜19:00(受付18:00まで)
◆ご予約・お問合せ
電話: 0263-88-7299
初めてのご予約、お問合せ専用のLINEはこちら
◆ホームページ
◆メニュー・料金を見る
◆美髪へのこだわりを見る
◆スタッフ紹介を見る
◆ヘアスタイルを見る
◆施術の流れを見る
◆お客様の声を見る
ついついやってしまいがちな美髪の為のNGリストをチェック!
無料メルマガ”美髪通信”はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://iuq.jp/fr/0003/mmR/?openExternalBrowser=1
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント