新型コロナ対策でAcotが行なっている10個の対策
コロナウィルスによる緊急事態宣言も出て、不安な状態が続く今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?
自粛要請が出たり、感染者が増えていくのを見ると不安になってしまいますね。
そんな中、髪が気になっていても、美容院に行っていいものか迷ってしまうかと思います。
先日の政府の会見では、美容室は生活に欠かせない産業であることから、休業要請の業種には入らないという趣旨の発表がありました。
とはいえ、感染者数が増え続けている昨今、美容室側もお客様も不安になってしまうのも無理はありません。
会見の中で安倍総理は「美容室はクラスターになっていない」という発言をされていました。
大人数が集まる規模の大きな施設が少ないというのもあるかも知れませんが、もう一つ理由があると考えています。
衛生管理(感染症対策、消毒)のプロ施設である美容室
実は、美容室の開業には保健所の認可が必要で、その項目の中に、消毒に関する細かい取り決めがあります。
つまり、感染症対策のプロとして保健所が認める施設であるということです。
実際の項目はこのようなものです。
このように、感染症対策としてかなり細かく指定されています。
Acotでは、新型コロナ対策として
①ハサミやブラシの紫外線、アルコール、次亜塩素酸消毒
②清潔なタオルを使用
③カットの時にお客様にかけるクロスはお一人ずつ取り替えて洗濯、除菌
④入り口に趣旨消毒コーナー設置
⑤ドアノブなど、直接触れる部分の消毒
⑥ひざ掛け、クッション、イスの消毒
⑦ヘアカラーの際の耳カバーを使い捨て
⑧お顔の毛を払うコットンの使い捨て
⑨換気
⑩スタッフのマスク着用
このような取り組みをしています。
さらに、Acotは席と席の間に壁があり、お客様同士が密接しない作りになっています。
今後については、常に状況を把握し、情報収拾しながら、お客様を迎えるにあたっての最善の策を取るように心がけていきます。
職場で自粛要請が出たり、学校が休みになって家から出られないという状況も多くなってくるかと思います。
その際は、遠慮なくキャンセルをして頂き、時期を見てまたご来店頂ければと思っております。
そして、早くこの不安な状況が落ち着いてくれる事を願います。
Acotについて
◆営業時間
9:00~19:00(受付18:00まで)
◆ご予約・お問合せ
電話: 0263-88-7299
初めてのご予約、お問合せ専用のLINEはこちら
◆ホームページ
◆メニュー・料金を見る
◆美髪へのこだわりを見る
◆スタッフ紹介を見る
◆ヘアスタイルを見る
◆施術の流れを見る
◆お客様の声を見る
ついついやってしまいがちな美髪の為のNGリストをチェック!
無料メルマガ”美髪通信”はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント